こんにちは!
心理カウンセラーの
伊志川さくらです。
今回はHSS型HSPさんが
好奇心や行動力を活用して
10倍経験値を積み上げるコツを
お伝えします^^
HSS型HSPさんは
好奇心旺盛で行動力があることで
知られていますよね。
「これやってみたい」
「自分に合いそう!」ってピンときて
新しいことをはじめることがあると思います。
行動力がある分
いろんな経験ができるのがメリットですが
一方で浅く広くになってしまい
”経験”といえるほどの経験値がたまっていない…
と感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回お伝えする
”ある視点”をもってもらうだけで
行動した分だけが貴重な経験値になるコツがあるので
ぜひ参考にしてもらえたらな、と^^
早速ですが、結論です。
それは
「目的を明確にして行動すること」です。
なぜ目的を明確にするのが大切かというと
目的が明確だと、同じ行動でも
得られる成果や結果が大きく変わってくるからです。
例えば、
身近な例で説明しますね。
あなたはお気に入りの
料理系のYouTube動画を見ています。
この動画を見るときに
ぼーっと見てるだけだと
「この肉じゃがの作り方いいなぁ」
「今度作ってみようかな」
と見た後は、あまり記憶に残らないまま
1週間後には内容をほぼ忘れてしまいます。。
いっぽうで動画を見る目的を
次のように明確にすると、どうでしょうか。
【目的】肉じゃがの野菜の切り方をマスターする
動画を見るときは
料理している人の包丁の動きや
野菜のカットの形状などに
意識が注目しますよね。
では次の目的だと、どうでしょうか。
【目的2】自分も料理動画を撮影したいから
動画の全体的な構成を学ぶ
この場合だと
野菜の切り方や料理の手順というよりは
動画のシナリオやナレーション、演出などの
意識がむくようになります。
同じ「料理系YouTube動画を見る」という行動が
目的によって得られる成果に違いがあるのが
お分かりいただけると思います^^
こんな風に
目的を明確にすると
同じ行動をしていても
重要なポイントに絞って
あなたの知識経験を増やすことができます。
これから新しいことを始める時も
今やっていることでもいいので
「目的の明確化」を意識してみてください^^
あなたの人生が
より豊かに、よりワクワクしたものに
なりますよう応援していますね♪