精神性発汗で10年以上悩んでいた私が見つけた「究極の克服法」とは?

こんにちは。
心理カウンセラーの伊志川さくらです。

プロフィールにも書いていますが
私は10年以上精神性発汗(緊張汗)で悩んでいました。

精神性発汗は
・人前で汗をかいたらどうしよう…という不安
・人前で汗がでてくる恐怖
・汗をかいてしまった後の自己否定
など、「汗に対するネガティブ感情」が原因で
悩んでいまいます。

私もずっと悩んでいたのですが
汗の悩みを克服した今、
「究極この克服方法しかない」と感じるので
それをシェアしていきます。

ちなみにこの方法は
今、精神性発汗で悩んでいる人には
すぐには受け入れがたいかもしれません。
それを承知でお話しますね。

その克服法とは
「汗で不安になっても、その不安をそのままにする」
ってことです。

具体的にいうと
・汗がでることでわきあがってくる
ネガティブ感情に抵抗しない

です。

例えば
「汗でてきたら不安だぁ、どうしようどうしよう…」
不安や焦りをどうにかしようとすることは
わきあがってくる感情に抵抗することになります。

そうではなくて
不安な気持ちがわいてきても
そのままにしておく。

あ~不安感じてるな。
焦っているな。

と気持ちを客観視して
そのままにしておくことが
究極の克服方法になります。

なぜかというと
この気持ちをそのままにしておくことで
ネガティブ感情に飲み込まれなくなるからです。

よく手術をうけるときに
まな板の鯉になりましょう、という言葉を
聞いたことがあると思います。

感情をそのままにすることは
まな板の鯉になることと似ている感じがします。

抵抗して暴れてしまうと
余計に自分がしんどくなるからこそ
もう成り行きにまかせてしまうこと
(=そのままにしておくこと)こそ

一番楽になれる手段だと感じています。

もちろん精神性発汗を克服するには
ネガティブ感情に抵抗しない以外でも
やれることはありますし
カウンセリングでも他のワークも行います。

だけど根本は
「ネガティブ感情をそのままにする」
「ネガティブ感情があることを許す」

そうすることで
”汗をかいてもいいや”という感覚につながって
悩みが軽減していきます。

これは私やクライアントさんが
実際に辿ってきた道なので
再現性があります。

ということで
今回は精神性発汗の究極の克服法について
お話しました。

もし精神性発汗でどうしようもなく
悩んでいるなら
一度お試しカウンセリングにて
お話を聞かせてくださいね。

今がどんな状態でも大丈夫です。

一緒に克服していきましょう^^

また
「いきなりカウンセリングはハードルが高い…」
という方は
無料の精神性発汗克服のメール講座も配信しています。

克服のコツや経験談をたっぷり詰め込んでいます!
よかったら登録してみてくださいね^^

【お試しカウンセリング】
まずはお試しでカウンセリングをうけたいという方は、上記のバナーもしくは下記リンクからお申込みください。(お申込みページにある公式LINEからもご予約可です)

↓ ↓
お試しカウンセリングに申し込む

【夢実現コーチング講座】
あなたの本当の情熱ややりたいことを見つけて、ワクワク自己実現していくための個別コーチング講座も開催しています。まずは無料の個別相談であなたの現状を聞かせてください^^

↓ ↓
コーチング講座の無料個別相談はこちら

【期間限定プレゼント】

公式LINEでは、HSP・精神性発汗など不安症を克服するためのお役立ち情報、および不定期でキャンペーンを配信しています^^お試しカウンセリングやお問い合わせもLINEからできます。

\期間限定・LINE登録で3大特典あり/
①社交不安克服ワークシート(ワークシートの説明動画つき)
➁「人目が気になる」から脱却して軽やかに自分らしく日々を楽しむ方法
→Kindle出版した本の原稿(約8,000文字)をプレゼント
③不安症、HSP気質の私のままで自分が主役の人生になる!完全攻略3ステップ
→自分を知る具体的な3つのワークもついています♪

※下記のお友達追加ボタンをクリックか、こちらをクリックしてね^^

友だち追加

【無料メールマガジン】

完全無料のメルマガをお悩み別に2種類配信しています^^
少しでも興味があればお気軽に登録してね♪

①自分の口ぐせを知って自己肯定感をあげるメルマガ
↓ ↓
無料メールマガジンの詳細を見てみる

➁精神性発汗の悩みを克服するメルマガ
↓ ↓
無料メールマガジンの詳細を見てみる

【YouTube動画】

HSP・精神性発汗など不安症でお悩みの方へむけて、生きづらさ解消のヒントをお届けしています^^チャンネル登録大歓迎です!

↓ ↓
YouTube動画を見てみる